医療法人社団大有会

東日本大震災から14年目を迎えて

お問い合わせ

東日本大震災から14年目を迎えて

東日本大震災から14年目を迎えて

2025/03/21

先週の3月11日は2011年の東日本大震災から丁度14年目に当たる日でした。

最近では今後確実に起こると言われる南海トラフ巨大地震に関しても防災備蓄等にまつわる特集をよく目にする様になりました。

 

 

 

神戸は阪神淡路大震災を経験した地でもありますが、前回の直下型地震とは異なり南海トラフ巨大地震は海溝型地震で海の底を震源とし広い地域に津波が押し寄せるとされています。

 

 

ここ神戸は直接外洋には接していませんが、外洋で発生した津波が紀淡海峡を抜けて神戸にも津波が押し寄せる可能性が指摘されています。

神戸市には約80分で到達するとされ、4メートル近くの津波と想定されています。

神戸市が作成した浸水の被害想定マップがありますので皆さんも是非お住まいの地域を確認してみて下さい。

 

浸水の被害想定マップはこちらから

 

ちなみに病院のある兵庫区上沢通は海抜7.4メートルで浸水の危険は無さそうです。

皆さんも万が一に備え、有事の際にしっかりと自助できる様な防災備蓄をお考え下さい。

 

兵庫区の浸水被害想定マップはこちらから

 

----------------------------------------------------------------------
医療法人社団大有会 井上病院
〒652-0046
兵庫県神戸市兵庫区上沢通3-1-4
電話番号 : 078-521-0015
FAX番号 : 078-521-0048

医療法人社団大有会 介護老人保健施設 ドリームヒルズ滝山
〒652-0056
兵庫県神戸市兵庫区滝山町7番2号
電話番号 : 078-579-4130
FAX番号 : 078-579-8955


兵庫区の医療法人社団大有会 井上病院

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。